税込価格: 2,100 円
(1件)
あられを製造するうえであられが欠けたり割れたりしてしまいます。そういったあられも含めて選別しない、無選別の商品を種類豊富に6種類ご用意しました。
無選別あられ自体が、もともと120g入りとお買い得になっているのに、今回はさらにお買い得にしました。
2,100円相当の商品が、今回は数量限定で1,980円でご用意いたしました。
(入っているあられはランダムです。ただ種類がかぶらないようにはなっています!)
(以下の写真のあられのどれかが入っています)
◆やさいあられ じゃがバター味 120g
◆ざらつき ざらめ味 120g
◆千枚 白醤油味 120g
◆棒錦 醤油味 120g
◆丹波亀山焼味 素焼 120g
◆千鳥 甘醤油味 120g
◆黒胡麻いっぱい 黒胡麻醤油味 120g
◆やさいあられ 焼とうもろこし 120g
◆丹波亀山焼 醤油味 120g
◆のりしぐれ 白醤油のり味 120g
※4/26~5/6までGW休暇をいただいておりますので、商品の出荷は5/7以降とさせていただきます。
商品のご指定は、5/9以降でお願いいたします。
京都の奥座敷と呼ばれる京丹波亀岡の地で創業して75年。
京あられの専門店として常時100種類以上のあられが並んでいます。
お米の香りのするあられをお作りすることをモットーとし、
熟練した職人たちがお作りするあられは、どれも香りが高い。
噛めば噛むほどにうまみが広がる、保津川あられの商品を
是非ご堪能いただければ幸いです。
お米を粉にするのではなく、米粒をそのまま蒸し上げる、
伝統製法「丸粒蒸し製法」にてあられをおつくりしております。
丸粒蒸し製法は、お米の香りを閉じ込めたままあられにすることにより
食した際に口に広がるお米の香りが違います。
保津川あられのあられは、食べるとお米の香りがするね。とお客様のお声を頂戴することが多いですが、それは伝統製法「丸粒蒸し製法」を中心に、香りと旨味をあられの中に凝縮するようにおつくりしております。
店内はガラス張りになっており、京都の四季がお店の中から感じられます。
京あられの専門店として種類は100種類以上あります。
店内にいるだけでほのかに香る、お米の香りとともにゆっくりとお買い物を楽しんでいただける店舗です。
内容量 |
120g×6袋 無選別商品ですので、何が入っているかは開けてからのお楽しみになっています。 (味が偏らないようにはしております) |
賞味期限 | 製造日より120日 |
寸法(外寸) | 長辺30.5cm×短辺20.5cm×高さ22cm |
原材料 |
【※内容は変更する可能性があります。】 千枚・・・ もち米(国内産)、醤油、水飴、砂糖、デキストリン、香辛料/調味料(アミノ酸等)、(一部に小麦・大豆を含む) |
高さ | 16cm |
横幅 | 27cm |
奥行 | 17cm |
本体重量 | 720g |